2025.10.22
日本橋・三越「大中央区展」開催竺仙出店本館7階催物会場
10月22日(水)~27日(月)最終日午後6時終了
第73回中央区観光商業まつり 第15回東京まん真ん中味と匠の
「大中央区展」に今年も昨年と同じコーナーで竺仙出店しております。
江戸小紋・帯・ゆかたをメインに三越様のチラシ掲載商品新柄の
日本手拭・干支手拭・新柄のお風呂敷で制作致しました三角袋等も
ご用意致しました。
今日本橋は蔦重でも人気の町、散策がてら秋を味わいにお出掛け下さいませ。
担当:福本達也
2025.10.08
富山大和「竺仙江戸小紋の会」開催
10月8日(水)~14日(火)10時~19時 最終日17時迄
富山大和様で今年も5階呉服売場におきまして竺仙江戸小紋と染帯の会
を開催しております 選りすぐりお品物をご用意致しました
この機会に是非お越し頂きたくご案内申し上げます
今年も近藤信之が売場で常勤しております
2025.09.16
9月15日(月)~23日(火)丸井今井函館店催事に竺仙出店しております。
「第38回江戸老舗めぐり」7階催事場で開催中でございます。
竺仙のゆかたを軸に竺仙の江戸小紋、竺仙の帯、来年の干支手拭、竺仙風呂敷も柄数は少ないのですが復活致しました。
この機会に是非竺仙コーナーにお立ち寄りいただければ幸いでございます。
担当:近藤信之
2025.09.02
鹿児島・山形屋様催事に竺仙も出店しております。
9月2日(火)~8日(月)1週間催事でございます。
「第29回大江戸のれん市新東京の味と老舗の技」1号館6階催場
毎年恒例の催事となりました鹿児島山形屋様の催事に今年も竺仙出店しております。
竺仙の江戸小紋、竺仙のゆかた、竺仙の手拭い、竺仙の風呂敷も柄数は少ないのですが復活致しました。
是非この機会にお越し頂ければ幸いでございます。
担当:渡辺 登
2025.07.09
名古屋・松坂屋#「竺仙のゆかた」「器」「CHIKUSEN dress」
7月9日(水)~15日(火)南館1階オルガン広場で開催中
焼き付ける強い日差しに、この夏も暑い暑い日が当分続きそうでございますが何とか乗り切りたいものでございます。
今回竺仙のゆかたの他に竺仙ゆかた生地をはめ込んで制作致しました。
竺仙の器とCHIKUSEN dressのご紹介でございます。
作品一点一点に思いが閉じ込められたお品物ばかりご用意致しました。
隠れファンの多い竺仙のゆかた柄を閉じ込めた一筆箋や新たに発表致します、竺仙の風呂敷の生地で制作した美しいお色と柄の三角袋等見ごたえのございます。新作のお品物等もご用意致しました。
是非ご覧頂きたくご案内申し上げます。
担当:近藤信之
2025.06.25
日本橋三越〈竺仙〉×宮下真理子 日本画家が描くゆかたの世界
6月25日(水)~7月1日(火)迄の一週間催事でございます。
昨年も大好評でございましたコラボレーション企画開催しております。
作品展も兼ね竺仙オリジナル浴衣数々展開もしております。
6月29日(日)14:00~ 竺仙当主小川文男×宮下真理子氏とのトークショーを4階呉服売場で行います。
是非この機会にお越し頂きたくご案内申し上げます。
担当:福本達也
2025.06.25
横浜・髙島屋「竺仙展」6月25日(水)~7月1日(火)迄
盛夏の少し前に今年も横浜・髙島屋様におきまして「竺仙展」開催しております。
駅を降りれば髙島屋様直結しておりますので暑い日差しを浴びることなく到着でございます。
竺仙のゆかたから竺仙の江戸小紋や染帯と貴重なお品物ご用意致しました。
ご来場お待ち申し上げます。
担当:山口勝己
2025.06.18
富山・大和ゆかた2025年
6月18日(水)~24日(火)6階 ホール
6月中旬とは思えない暑い日差しが続いております。
夕涼みには竺仙のゆかたで、暑い日差しに似合う竺仙のゆかたが爽やかでございます。
富山大和様で竺仙ゆかた・竺仙江戸小紋・竺仙帯の販売がスタート致しました。
この機会に是非ご来場頂きたくご案内申し上げます。
担当:近藤信之
2025.06.11
JR名古屋タカシマヤ 11階きものさろん 竺仙出店
6月11日(水)~17日(火)「和を彩る 江戸・東京デザイン特集」スタート致しました。
毎年この時期のJR名古屋タカシマヤ様での催事開催でございます。
この夏#竺仙ゆかたと帯でお出掛け頂ければ何よりでございます。
もちろんご自宅のくつろぎの一枚としてお召し頂ければそれも最高でございます。
担当:山口勝己・渡辺 登