2025.04.19
『竺仙の器』        
        
今回ご紹介する『竺仙の器』は、竺仙の意匠は好きだけど、なかなか和装を着る機会がない、という方にもお手元に置いて、日々の暮らしの彩にしていただけるよう、竺仙らしさを感じられる意匠をセレクトしています。
漣(さざなみ)は、15cm四方の角皿です。
銘々皿としてお使いいただいても、お調理を乗せていただいても美しく映えると思います。
また、テーブルウエアとしてだけでなく、アクセサリーなどをちょっと外して置いておいたりと、ライフスタイルに会わせて自由にお使いいただければと思います。
__________________
『漣』(さざなみ)
その名の通り、皿縁が波打つ水面のようなデザインになっております。
ガラスに挟んだ生地の種類によって、透け感や光沢の味わいが多彩に変化します。
『漣』は全5柄(H1.8cm×W15cm×D15cm)
万寿菊(生地:コーマ白地)
万寿菊(生地:綿絽地染)
麻の葉(生地:コーマ地染)
麻の葉(生地:綿絽白地)
萩  (生地:綿絽地染)
価格:各6,000円(税込価格:各6,600円)
反物を切ってガラスに挟み込んでいるので、柄の出方は一枚一枚違います。
※1枚からご購入いただけます。
※ギフト対応もございますのでお気軽にご相談くださいませ。








![[image] - 2279047](http://www.chikusen.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/image-2279047-300x300.jpeg)
![[image] - 8489521](http://www.chikusen.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/image-8489521-300x300.jpeg)
![[image] - 3360576](http://www.chikusen.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/image-3360576-300x300.jpeg)
![[image] - 2729178](http://www.chikusen.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/image-2729178-300x300.jpeg)
![[image] - 8168342](http://www.chikusen.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/image-8168342-300x300.jpeg)
![[image] - 2000595](http://www.chikusen.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/image-2000595-300x300.jpeg)











