カゴ染行燈のご用命を頂きありがとうございます。
表と裏の柄が違う・・ゆかたを着た時のほんのしぐさで裏が見えるとハッとる「裏も見て欲しい」そんな竺仙の染めのひとつ。
カゴ染めの技術も断たれ、残された銅板の型を眠らせておくのは忍びない・・。
灯りをともせば蘇る美しい柄の数々に心が吸い寄せられるほんのひととき。
料亭やテレビドラマのシーンでも見かけるようになりました。
行燈を支える山中塗の木材等の手当の関係で、今年の価格を下記のようにさせていただきます。
悪しからずご承知賜わりますことお願い申し上げます。
2021年3月1日より販売価格:50,000円+税
発送はこのカゴ染をしてくださっておりました、染師(中野留男氏)さん、もしくは竺仙からの発送となります。
これらのカゴの彫も染師さんが自ら作り上げた作品達です。竺仙にお越し下さり自らチョイスしたお客様、そして私の選品でお許し下さったお客様の作品ご紹介いたします。
昼間のお天気の良い時に撮ったものですが、それでも美しいと思います。全て一点ものというのも、めぐり合わせのような気さえ致します。
ご来店いただいても児島セレクトでも宜しければ、御問合せお待ち申し上げます。
-
加茂 湊屋様(「菊」(むじな菊))お買上げ品です。今回も2柄お買上げ下さいました。前回とはイメージの全く違う菊柄を2柄。(竺仙ご来店)
-
加茂 湊屋様(「菊唐草」の柄)お買上げ品です。4柄目お買上の作品です。(竺仙ご来店)
-
田口様(トンボ柄)お買上げ品です。2作品購入頂きました。トンボ達が細かく細かく彫られています。ズームで見るとそのトンボの美しさが光を灯すと綺麗です。妹様へのプレゼントはこちでしょうか・・。その妹様が竺仙webをご覧になられたようで。綺麗なお姉さまより。(竺仙ご来店)
-
田口様(麻の葉柄に菊に鉄線の柄)お買上げ品です。 円形をグルグルと回ってみたくなる行燈です。2カット撮影しました。お花好きなお母様へのプレゼントはこちらでしょうか。綺麗な娘さんからでした。(竺仙ご来店)
-
茂木様お買上げ品です。彫の違う蝶々の陰影が美しい行燈です。 (竺仙ご来店)
-
今様(紫陽花の柄)お買上げ品です。 (竺仙ご来店)
-
加茂湊屋様(音羽屋 尾上梅光幸「斧(善き)琴(こと)を菊(聞く)」)お買上げ品です。 歌舞伎役者の柄は判じ物が多くそれも楽しい。 細かい彫で表現しております。(竺仙ご来店)
-
加茂湊屋様(笹の葉に地紙尽しの柄)お買上品です。2個目は、対照的な柄をお選びになりましたが、共に細部まで細かい柄を選択。(竺仙ご来店)
-
鈴屋様(竹節の柄)3作品目のお買上げ品です。 (竺仙ご来店)
-
小川様(寄せ縞小紋の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
西浦様(四季の花流水の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
細田様(藤の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
鈴屋様(市松の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
鈴屋様(寿尽しの柄)2作品目お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
佐藤様(群れ飛ぶ千鳥達の柄)お買上げ品です。これで2作品目。良く見てください!子千鳥が芸術作品のごとく見事に銅版型に刻まれております。 船の外側と船の中にとそれぞれに「藤」「群れ飛ぶ千鳥達」を飾る予定とのことです。 (竺仙ご来店)
-
森様(寄せ小紋竹節取の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
秋永様(寄せ小紋短冊取り)2作品目お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
渡邉様(芝翫縞)お買上げ品です。成駒屋 歌舞伎役者 中村翫縞さんの柄です。「波」はご主人のご実家に。こちらはこれからの新居に 。(竺仙ご来店)
-
隠善様(流水秋草模様) お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
髙橋様(檜垣どり、寄せ小紋柄) お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
土野様ご夫妻(波頭の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
青木様(四季草花の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
渡邉様(波の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
秋永様 お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
加納様(菖蒲の柄)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
清水様(唐辛子と茄子)お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
佐藤様 お買上げ品です。屋形船のデザインを手がけていらっしゃいます。(竺仙ご来店)
-
小幡様(遠山尽しの柄) お買上げ品です。竺仙のPCのメンテナンスに。竺仙webのデザイナーでもあります。(竺仙ご来店)
-
井筒屋様 お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
江美研 鈴木様 お買上げ品です。(竺仙ご来店)
-
さいたま市大宮市 さかえ屋様 越智様お買上げ品です。(児島セレクト品)
-
別府様 お買上げ品です。(竺仙にお誂採寸でご来店されましたが・・プラスワンでこの行燈も!)
-
林様 お買上げ品です。(竺仙に打合せでご来店の際に)
-
新垣様 お買上げ品です。(これは漢数字の二を崩した芸術品二崩しです。やはり打合でご来店の際にご購入)
-
群馬県 栗原様 お買上げ品です。(児島セレクト品)
お問合せ窓口 担当:児島 TEL:03-5202-0991 E-mail:kojima@chikusen.co.jp
今やまぼろしの商品両面柄違いの竺仙の「かご染ゆかた」
反物として生まれ変わる事は残念ながら出来ませんが、こうしてカゴ染の型を武器に行燈を制作してくださいました。
同じ柄のご注文をお受けすることは出来ません。皆様の反応が知りたくアップ致します。