10.竺仙綿絽地染ゆかたと麻半巾帯
綿絽地染 商品No.1102
長さ12m 巾38cm 綿100% 日本製
麻半巾帯 No.7 長さ3m80cm 巾17cm
表地麻100% 中芯生地 綿100% 日本製
長さ4m 巾35cm 日本製
「大むじな菊の柄」
菊の花びらを渦状に描いた江戸っ子らしい粋な図柄です。
紺白のゆかたではありますが、カラーのものにも負けない力強さを感じます。
ここまで大胆な柄取りはなかなか現代のデザイナーでは描けない世界です。
現代人に着用して頂きたい一品です。
スカイブルーの麻帯も爽やかな印象です。

11.竺仙綿絽白地ゆかたと麻市松半巾帯
綿絽白地 商品No.1001
長さ12m 巾38cm 綿100% 日本製
麻市松半巾帯 No.8 長さ3m80cm 巾17cm
表地麻100% 中芯生地 綿100% 日本製
長さ4m 巾35cm 日本製
「糸菊の柄」
竺仙オリジナルの乱絽生地に糸菊を波紋のように並べてみました。
季節柄いかにも涼感溢れる出来映えです。
古くて新しいデザインといえましょう。
菊は秋の花と季節先取り感も味のひとつです。
麻市松半巾帯もエメラルドグリーンのぼかし染めで一層の涼感が生まれたようです。

12.竺仙奥州小紋と麻八寸帯
奥州小紋 商品No.5504
長さ12m 巾38cm 綿100% 日本製
麻八寸帯 No.72
長さ5m 巾約31cm 麻100% 日本製
「紫陽花の柄」
日本画家・宮下真理子氏作の紫陽花を原画を損ねないように型を彫り染めを施した逸品かと思います。
最近はゆかたの主題からなくなってきた紫陽花ですが、ここまで描くとゆかたにぴったりとお感じ頂けるかと思います。
ゆかたというより夏着物の雰囲気でございますので、帯は麻麻八寸の無地にいたしました。

13.竺仙コーマ地染キングと花織男角帯
コーマ地染キング 商品No.1710
長さ13m 巾40cm 綿100% 日本製
花織角帯手織り No.181
長さ4m 巾10cm 綿100% 日本製
「トンボ(勝虫)の柄」
グレーに染め上げた男性用ゆかたですが、女性にもお似合いの方がいらっしゃると思います。
柄はトンボ(勝虫)です。
大胆な割り付けですが、どこか愛らしい図柄に仕上がっていると思います。
角帯は珍しい沖縄の花織帯です。趣きがありゆかたを引き立ててくれます。

14.竺仙コーマ地染キングと花織男角帯
コーマ地染キング 商品No.1704
長さ13m 巾40cm 綿100% 日本製
花織角帯手織り 現品
長さ4m 巾10cm 綿100% 日本製
「地染(茶色)やたら格子の柄」
茶色に染め上げた地染のやたら格子。
決まりものですが、やはりスカッとした味合いは江戸っ子らしい一品かと思います。
沖縄の手織りの花織角帯も粗野な浴衣を引き立たたせてくれます。

