竺仙|浴衣(ゆかた)天保13年創業の呉服屋

  • TOP
  • 最新情報
  • 竺仙商品について
  • 最新浴衣ランキング
  • 竺仙ギャラリー
  • 竺仙とは
  • 取扱い店舗ご紹介

新着情報

お知らせ

2023.04.12お知らせ日本橋髙島屋「#竺仙ゆかた立ち上がり」今年もスタート

今年も#竺仙ゆかた呉服売場での展開がスタート致しました。
今年は夏のイベントも沢山増えそうです。いつもの日常に少しづつですが戻ってきております。
日本橋の街も華やかに春色で彩られております。散策にお買い物に是非お立ち寄りください。
担当:山口勝己
 
日本橋髙島屋立ち上がりHORIZON_0002_BURST20230411190153844 (002)

2023.04.11お知らせ4月12日(水)~17日(月)大阪難波髙島屋日本の伝統展「竺仙出店」

歴史ある日本の伝統展に今年も竺仙出店しております。

「#竺仙江戸小紋と竺仙のゆかた」ご堪能くだされば何よりでございます。

竺仙社員も常勤しております。この機会に是非お立ち寄りください。

担当:近藤信之

  髙島屋20230411_170635 (002).jpg難波 髙島屋20230411_170734 (002).jpg難波

2023.04.05お知らせ京都髙島屋#竺仙ゆかた展開スタート

関西地区ではいち早く#竺仙ゆかたスタート致しました。少しずついつもの日常に向け私達は動き始めています。
夏支度は竺仙の浴衣でというお声を多くいただいております。
是非お立ち寄りくださいませ。
担当:山口勝己
 
IMG_6669 IMG_6674 IMG_6672 IMG_6680

2023.04.05お知らせ日本橋三越4階呉服で#竺仙 浴衣がスタート致しました。

今年も4月5日から「竺仙ゆかた」日本橋三越様で展開スタート致しました。
この機会に是非お立ち寄りください。夏がすぐに手に届きそうな予感がします。
担当:福本達也
 
IMG_6669 IMG_6674 IMG_6672 IMG_6680 IMG_6682

2023.03.29お知らせ竺仙本店4月から7月限定で土曜日営業がスタート致します。ご予約制で承ります。

毎年恒例4月~7月迄限定での土曜日営業がスタート致します。
また、ご来店の際は変わらずにご予約お願いしております。
ご予約受付時間:9時~15時まで
営業時間:9時~16時まで

*ご予約のない土曜日・祝日はお休みをいただきますので予めご了承くださいませ。

ご予約・お問い合わせ
フリーダイアル:0120-558-529
担当:児島迄 
メール:kojima@chikusen.co.jp

2023.03.16お知らせCHIKUSEN dress の専用webページも開設致しました。

3月15日に開設致しました。CHIKUSEN dress 
Webページもご覧いただきたくご案内申し上げます。
 
https://www.chikusen-dress.jp/
 
株式会社竺仙/chikusen_dress(@chikusendress_official) • Instagram 写真と動画
 
It’s  finally time to start  CHIKUSEN dress!
 
株式会社竺仙

2023.03.15お知らせ「Chikusen dress」竺仙ドレスいよいよ明日青山アタリ―様で公開#竺仙ドレス

東京都の取り組み「江戸東京きらりプロジェクト」のもと

竺仙意匠「Chikusen dress」いよいよ販売をスタート致します。

期間は2日間。短いお日にちですがお時間調整いただき是非お越しいただきたくご案内申し上げます。

青山アタリ―様
〒107-0062 港区南青山6丁目6-25 tel:03-3400-5744

3月17日(金)・18日(土) 12:00~18:00

株式会社 竺仙   tel:03-5202-0991
*5月頃より竺仙本店でも受注可能な体制作りしております。(詳細は後日お知らせいたします)

IMG_6669 IMG_6674 IMG_6672 IMG_6680 IMG_6682

 

 

2023.03.09お知らせ大分トキハ「大江戸のれん市」竺仙出店しております。

今年で44回を迎えました。

春爛漫ももう間近、少しずついつもの日々に戻りつつあり心も少しずつそれに合わせ動き始めている予感がいたします。
この機会に是非トキハ様本店催し会場にお越し下さいませ。

担当:近藤信之 髙橋優太

大分トキハ20230308_155127 (003)

2023.03.03お知らせ「 竺仙ドレスの誕生」CHIKUSEN dress

東京都が発信する取り組みそれは「Old meet New」老舗名品、匠の技をもっと日常生活の中に取り入れ今のライフスタイルに合った新しい提案を世界へ発信する取り組み「江戸東京きらりプロジェクト」のもとCHIKUSE dress/竺仙ドレスが誕生致しました。

竺仙のこの反物はワンピースにしたらまた違う表情でもっと素敵になるはず。

浴衣を枠の中でくくるのではなく、ライフスタイルやシーンに合わせてお選びいただきご自分の発想で自由にお召しいただくことで選択肢は増え、こうして幾世代にもわたりバトンを受け継ぐことで、型染めの技術を絶やすことなく未来へ繋いていくことに繋がると信じております。

日本の気候風土に合わせ選びぬいた生地の心地良さ、果てしもない時をかけ洗練されてきた意匠の美しい完成度、手仕事で生まれる職人技の染めの風合い。どれもお手に取ってみると実感できると私達は信じており一人でも多くの方 にお届け出来れば幸いでございます。

「今後の流れ」

販売方式ですが浴衣と同じように「反物をお選びいただきましたらドレスの形をお選びいただきお仕立をする。」というように浴衣と同じように販売致します。

現在のスケジュール

2023年3月16日木曜日~18日土曜日 青山アタリー様にて受注会

2023年5月中旬 青山エリアにて受注会(未定)

2023年5月頃より竺仙でも受注が可能な体制作っておりますので詳細は後日お知らせいたします。

chikusen_11a chikusen_13a chikusen_12a chikusen_10a chikusen_04 chikusen_04

2023.03.01お知らせ熊本 鶴屋百貨店「第26回大江戸展」3/1(水)~7日(火)開催本館6階催事場

今年も江戸小紋のお品を中心に着物を引き立ててくれる越後型の帯、手描き友禅染の帯等ご用意致しました。

ほか天然藍でお染めした両面型染めの長板中形の浴衣、べんがら染の長板浴衣、注染で染めた美しいお色の数々気になるお品物ご用意致しました。

売場には竺仙社員も常勤しております。この機会に是非お立ち寄りくださいませ。

担当:山口勝己

熊本鶴屋20230301_163913 (003) 熊本鶴屋20230301_163625 (002) 熊本鶴屋注染20230301_163632 (002)

すべてのカテゴリー お知らせ メディア情報 催事情報 今年の新作浴衣 商品情報
商品情報(きもの・帯) 商品情報(ゆかた・帯) 商品情報(小物)
竺仙ものづくり日記