2023.11.21
富山大和「竺仙展」明日から開催
11月22日(水)~28日(火)5階呉服売場
今年も富山大和様で竺仙江戸小紋展開催致します。
心も晴れやかな気分になれる紅型小紋の数々もご用意致しました。
貴重な唐桟縞の江戸小紋も見どころでございます。
この機会に是非富山大和様にお越しいただきたくご案内申し上げます。
竺仙スタッフも常勤しております。
担当:近藤信之
2023.11.21
名古屋三越 竺仙「江戸小紋展開催」明日から
名古屋三越様の8階呉服フロアにおきまして#竺仙 江戸小紋展を
11月22~28日(火)の日程で開催致します。
緻密で繊細で奥深い竺仙の江戸小紋の数々 ・・是非この機会に手に取って間近で
ご覧いただきたくご案内申し上げます。
担当:福本達也
2023.11.15
神戸大丸「きものを楽しむ1週間」竺仙出店
11月15日(水)~21日(火)7階 中央イベントスペース
*最終日は17時閉場
秋も深まってまいり着物がより美しく映えるこの季節に今年も竺仙出店しております。
「竺仙の江戸小紋」と「竺仙の染帯」の数々、そして「竺仙のゆかた」は来年の夏が
待ち遠しくなうような意匠ご用意致しました。
また年の瀬に向けて干支手拭・江戸帖ダイアリ―等ご用意致しましたので
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
担当:宇津木一正
2023.11.09
日本橋三越11月8日(水)~14日(火)「竺仙展」開催
竺仙江戸小紋をメインに展開しております。遠目には無地にしかみえないけれど
間近で見ると何て繊細でしなやかで美しい竺仙の江戸小紋。是非竺仙江戸小紋の真骨頂を
ご覧いただきたく、ご案内申し上げます。
またカウントダウンに向け干支手拭等もご用意もしてございます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
担当:福本達也
2023.10.26
第13回 東京まん真ん中 味と技の「大中央区展」竺仙出店
日本橋・三越 本館7階 催会場 10月25日(水)~30日(月)最終日午後6時終了
中央区で店を構える老舗店を中心に、アクティブに発信を続けております企業が揃い
伝承の味、新鋭の食、昔の伝統を今に継承し愉しむ呉服をはじめ和の装いが集結致しました。
竺仙も江戸小紋・ゆかたのほか来年の干支手拭やお膳掛等普段のもの使いに重宝なお品物
取り揃え皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
担当:福本達也
2023.10.25
大阪あべのハルカス近鉄本店「大江戸TOKYO博覧会」竺仙出店
10月25日(水)~31日(火)ウィング館9階催会場 *最終日午後3時閉場
江戸っ子をも唸らす味と技、大江戸TOKYO博覧会に竺仙も出店しております。
手技の誇る染めの数々ご用意致しました。
この機会に是非間近で手に取ってご覧いただきたくご案内申し上げます。
竺仙社員常勤しておりますので、お気軽にお声掛け下さいませ。
2023.09.20
札幌丸井今井第45回江戸老舗めぐり9月19日~25日(月)竺仙出店
長い歴史を持つ札幌丸井今井様の催事のひとつ、江戸老舗めぐりがスタートしております。
工芸・グルメ好きにはたまらない人気の催事に今年も竺仙出店しております。
#竺仙江戸小紋に染め帯 #竺仙ゆかたと帯の数々ご用意致しました。
お宝もあるかもしれません。
是非この機会に竺仙売場にお越しいただきたくご案内申し上げます。
担当:山口勝己
2023.08.22
仙台三越8月22日~28日(月)大江戸・浅草まつり竺仙出店
恒例となりました仙台三越様での催事に変わらず今年も出店
しております。
浴衣は意外にも涼しく過ごせるお召しもの・・
そしてこれから袷の季節。江戸小紋の登場でございます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
担当:福本達也
2023.08.18
広島叶や「小さな江戸小紋展」開催 5日間催事
8/18㈮・19㈯・20㈰・21㈪・22㈫ 5日間
現代の名工・浅野榮一氏による糊置き実演も披露し(8/19・20土日2日間)
江戸小紋制作工程の醍醐味を味わって頂きたく存じます。
この機会に是非お立ち寄りくださいませ。道明様との共同催事でもございます。
竺仙スタッフも常勤しております。
担当:近藤信之
2023.07.20
吉祥寺東急「江戸東京今昔ものづくり展」竺仙出店
毎年この時期の開催のイベントに今年も変わらず竺仙出店しております。
7月20日(木)~26日(水)[最終日は17時閉場]
毎日うだるような暑さでございますが、涼みがてら是非竺仙の売場に
お越しいただきたくご案内申し上げます。売場で終日竺仙社員が
お迎えいたします。担当:山口勝己