竺仙|浴衣(ゆかた)天保13年創業の呉服屋

  • TOP
  • 最新情報
  • 竺仙商品について
  • 最新浴衣ランキング
  • 竺仙ギャラリー
  • 竺仙とは
  • 取扱い店舗ご紹介

新着情報

2025.10.18新商品情報秋の着物❶紗綾形に群れ千鳥

10月に入り、ようやく秋めいた風を感じられるようになりました。
着物のお出掛けが心地よい季節です。「紗綾型に群れ千鳥」は人気の中柄小紋。
錐彫りの紗綾型の格式……。
そして大小の親子のような愛らしい千鳥が程よいバランスの江戸小紋です。
千鳥がお好きな方は多く、様々な色で染めていますが、どれもお気に召していただけるようです。
今回は卵の黄身色で染め、明るく温かい印象になりました。

 

[image] - 7842176  [image] - 4336260

2025.09.23新商品情報夏から初秋の着物「万筋に雪輪(附下)」

透け感のある絽目で織られた縮緬(ちりめん)地は、夏から秋単衣の時期までお召しいただけます。

こちらは万筋小紋の裾柄に雪輪の中に5種類の縞模様を染めたさりげなく趣向を凝らした附下。

まだ暑さの残る秋のお出かけにお召しいただきたい江戸小紋です。

[image] - 5872708 [image] - 5129386

2025.08.31新商品情報夏から初秋の着物「流水に千鳥」

今年の夏は大変な暑さになっていますが、衿元や身八つ口から風が通ると着物は意外に涼しく感じるものです。
それに加えて周囲に涼を感じてもらえるのは夏の着物姿こそではないでしょうか?
若干の透け感がある単衣の着物向けの白生地に染めた空色の小紋。涼しげなだけでなく、秋の高い空をも思わせます。
柄は流水に千鳥。
なんとも愛くるしい丸い千鳥がチャーミングです。くるっと渦をまいた流水も表情豊かで、遊び心あふれる洒脱な単衣。盛夏用の小紋ではありませんが、冷房が効いた場所ならちょうどよくお召いただけるかと思い染めてみました。
今年は9月10月まで残暑が続くとの予報。長く活躍してくれる着物になりそうです。

[image] - 9945536 [image] - 1460423

2025.01.11新商品情報江戸小紋「七転八起」

裃の柄からはじまり、様々な柄が生まれた江戸小紋。
一見すると何の柄?と思うようなものも多く、「家内安全」「七転八起」など縁起の良い言葉そのまま、文字を錐彫りの点描で柄にしています。
この七転八起がいつ生まれたのか定かではありませんが、粋な洒落人の注文で作ったものか、それとも型彫り師の思い付きから生まれたものなのか……、思い巡らすと楽しくなります。
あちこち転がるように配置された文字が小気味良い江戸小紋です。

[image] - 673510 [image] - 7537797

2024.12.20新商品情報江戸小紋「鹿と紅葉」

動物に纏わる柄、3回目。
奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は悲しき…、百人一首の歌もさることながら、鹿と楓が描かれた花札も誰もが思いうかべる図柄「鹿と紅葉」は、良い取り合わせの例えです。
美しい秋の情景が思い浮かぶ江戸小紋ですが、紅葉は星に、鹿はトナカイに見立て、12月の装いにもいかがでしょう。

[image] - 9480201 [image] - 6025010

2024.12.01新商品情報江戸小紋「きつね」

信太の森の葛の葉狐や人に憑りつく九尾の妖狐、大晦日に王子に現れる狐火や狐の嫁入りなど 説話民話によく登場する神獣。
一方、お稲荷様の使いでおめでたい五穀豊穣の象徴でもあり、狐は、今も昔も日本人になじみ深い動物です。
どんなものでも模様にしてしまう江戸小紋…、狐を見逃すはずがありません。

[image] - 7664391 [image] - 3979903

2024.11.11新商品情報江戸小紋「よろけ猫足」

きつねに続いて動物に纏わる柄を…。
江戸小紋には、あたかも猫の肉球のような四つの粒が、規則正しく並ぶ「猫足」という柄があります。
今回ご紹介する猫足柄は、あちらこちら気ままに動きまわって楽しげな足跡。「よろけ猫足」と名付けてみましたがいかがでしょう?

[image] - 4281494 [image] - 2165246

2024.11.01新商品情報江戸小紋「雲取鮫小紋」

ほんの数日前には夏物を着ていたというのに、二十四節気では立冬。
鮫小紋の型紙の錐彫りの大小の粒で、雲が表現されています。
足早に過ぎていく束の間の秋……、青い空が美しいこの季節に。

[image] - 4340937 [image] - 6525606

すべてのカテゴリー お知らせ メディア情報 催事情報 今年の新作浴衣 商品情報
商品情報(きもの・帯) 商品情報(ゆかた・帯) 商品情報(小物)
竺仙ものづくり日記