2019.04.09
オンラインストアー新着商品
■竺仙オンラインストアー情報
今週の竺仙オンラインストアー新着商品
【反物】女性 『コーマ地染』猫足 納戸地
【反物】女性 『コーマ地染』福良雀 納戸地
【反物】女性 『綿絽白地』波に千鳥
是非ご覧下さいませ。
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM377.html
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM378.html
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM379.html
2019.04.05
百貨店様竺仙ゆかたの立ち上がり新情報
すでに竺仙商品展開しております百貨店様も併せて、ご案内申し上げます。
3月26日~ 横浜 そごう6階 呉服売場
3月27日~ 新宿 伊勢丹 7階 呉服売場
4月04日(木)~ 京都 髙島屋 5階 呉服売場
4月10日(水)~ 日本橋 髙島屋 本館 6階 呉服売場
〃 JR名古屋髙島屋 11階 呉服売場
4月17日(水)~ 横浜 髙島屋 7階 呉服売場
4月24日(水)~ 銀座 三越 7階サロンドきもの
〃 ~ 大阪 髙島屋 6階 呉服売場
〃 ~ 銀座 松屋 7階 呉服売場
5月15日(水)~ 新宿 小田急 5階 呉服売場
2019.04.05
いよいよ明日から竺仙の土曜日営業が4月6日~スタートします。
毎年4月~7月の4ケ月限定で、祝日を除く土曜日営業がスタート致します。
日本橋の中心街は新しいビルが続々と出来、どこへ行こうか迷う程です。
それでも1本、2本と奥の道を歩くとまだまだ古くからのお店が元気に商いをしております。
三越様からだと昭和通りを超え1本奥に入れば竺仙が、人形町からですと昭和通りに行く前の
通りに入っていただければ竺仙がございます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
御馴染みのお客様のお顔が頭の中で蘇ってきております。竺仙の季節がやってまいりました。
担当:児島
2019.04.03
竺仙 今年の新作ゆかた VOL.1発表
毎年4月から7月にかけ、各月5柄を発表作の中から選びご紹介しております。
スタート月の、VOL.1ご紹介致します。
詳細は竺仙WEB最新情報 今年の新作浴衣でも発表しております。
追加でお染めすることが出来ない商品もございます。合せ帯も1点物が多く
ご了承下さいませ。 担当 児島
お問合せ:kojima@chikusen.co.jp TEL:03-5202-0991
1 竺仙 綿紬ゆかた 博多四寸帯 2 竺仙綿紅梅小紋 紗博多八寸帯
3 竺仙コーマ白地差分 麻兵児帯 4 竺仙紬浴衣 麻 生成り色半巾帯
5 竺仙綿絽白地ゆかた 紗博多半巾帯
2019.03.28
桜満開のこの頃全国百貨店・都内近郊催事情報更新致します
桜の満開の季節になると、改めて四季のあるこの日本はやっぱりいいなあと思うこの頃・・
百貨店情報更新致します。お近くにお住まいの百貨店様にもぜひお出かけ下さい。
竺 仙
全国百貨店情報 | ||||||
会期 | 催事名 | 場所 | 担当者 | 出品内容 | 催事種類 | |
広島そごう | 4月26日(火)~4月01日(月) | 江戸情緒老舗くらべ | 本館9階催事場 | 渡辺 | 綿布、絹布、小物 | 物産展 |
札幌東急 | 4月28日(木)~4月02日(火) | 江戸下町賑わい大市 | 9階催事場 | 近藤 | 綿布、絹布、小物 | 物産展 |
仙台三越 | 4月10日(木)~4月16日(火) | 竺仙フェア | 6階着物サロン | 絹布 | 呉服催事 | |
JR京都伊勢丹 | 4月17日(水)~4月23日(火) | 浴衣早期受注会 | 9階呉服売場 | 絹布 | 呉服催事 | |
池袋西武 | 4月24日(水)~5月07日(火) | 竺仙ゆかた新作コレクション | 7階呉服売場 | 綿布 | 呉服催事 | |
神戸大丸 | 5月08日(水)~5月14日(火) | 江戸老舗展(道明・めうがや) | 7階呉服売場 | 宇津木 | 綿布、絹布、小物 | 呉服催事 |
JR名古屋高島屋 | 5月15日(水)~5月21日(火) | 江戸の職人技展 | 11階着物サロン | 綿布、絹布 | 呉服工芸催事 | |
鹿児島山形屋 | 5月21日(火)~5月27日(月) | 大江戸のれん市 | 1号館6階催事場 | 渡辺 | 綿布、絹布、小物 | 物産展 |
京都高島屋 | 5月22日(水)~5月28日(火) | きもの祭 | 5階呉服売場 | 綿布 | 呉服催事 | |
阪急百貨店梅田本店 | 5月22日(水)~5月28日(火) | 新・全国手技工房展2019夏 | 8階催事場 | 近藤 | 綿布、絹布、小物 | 呉服工芸展 |
日本橋高島屋 | 5月29日(水)~6月03日(月) | 日本の伝統展 | 本館8階催事場 | 宇津木 | 綿布、絹布、小物 | 工芸展 |
小倉井筒屋 | 6月05日(水)~6月11日(火) | 大江戸展 | 本館8階催事場 | 渡辺 | 綿布、絹布、小物 | 物産展 |
京都大丸 | 6月05日(水)~6月10日(月) | 江戸老舗展(道明、三栄) | 6階呉服売場 | 近藤 | 綿布、絹布 | 呉服催事 |
JR名古屋高島屋 | 6月12日(水)~6月18日(火) | 江戸の老舗名品展(他三社) | 11階呉服売場 | 宇津木 | 綿布、絹布 | 呉服工芸展 |
金沢香林坊大和 | 6月13日(木)~6月18日(火) | 竺仙展 | 6階呉服売場 | 近藤週末 | 綿布、絹布 | 呉服催事 |
名古屋三越 | 6月26日(水)~7月02日(火) | 竺仙フェア | 8階呉服売場 | 綿布、絹布 | 呉服催事 | |
富山大和 | 7月10日(水)~7月16日(火) | 竺仙展 | 5階呉服売場 | 近藤 | 綿布、絹布、小物 | 呉服催事 |
大阪髙島屋 | 7月17日(水)~7月22日(月) | 日本の伝統展 | 7階催事場 | 宇津木 | 綿布、絹布、小物 | 呉服工芸展 |
東京・横浜百貨店情報 | ||||||
会期 | 催事名 | 場所 | 担当者 | 出品内容 | 催事種類 | |
横浜そごう | 3月26日(火)~4月08日(水) | 竺仙ゆかた | 6階呉服売場 | 綿布 | ゆかたイベント | |
日本橋三越 | 4月10日(水)~4月23日(火) | 有名老舗 | 本館4階呉服売場 | 福本 | 綿布 | 呉服催事 |
横浜髙島屋 | 4月24日(水)~5月06日(月) | 竺仙展 | 7階催事場 | 宇津木 | 綿布、絹布、 | 呉服催事 |
日本橋三越 | 5月15日(水)~5月21日(火) | 竺仙展 | 本館4階呉服売場 | 福本 | 綿布 | 呉服催事 |
2019.03.28
3月28日~4月2日(火)札幌東急 江戸下町賑わい大市に竺仙も出店しております。
第43回を迎えた、「江戸下町賑わい大市」は歴史ある江戸催事でございます。
竺仙も毎年出店させていただき、沢山のお客様に愛されている催事でございます。
今年新作の「付下げ小紋ゆかた」も商品のなかの見どころのひとつでございます。
手間ひまかけてこそが竺仙の商品でございます。
江戸小紋・竺仙ゆかた・帯・手拭・風呂敷・一筆箋どれひとつとっても
ひと目で「竺仙」を感じ取っていただけるモノづくりにこだわり続けております。
今年も皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
売場風景お届け致します。 担当:近藤信之
2019.03.27
日本橋三越本店も2019年は3月27日より竺仙ゆかたの販売がスタート致しました。
ここ日本橋地区では日本橋・三越本店様が竺仙ゆかたの販売をスタート。
街ならではの地域に似合うお品揃えで商品をラインナップ。
今年の夏は是非「竺仙の高級ゆかた」でお出掛けの機会を増やして下さいませ。
売場風景お届け致します。
担当:福本達也
2019.03.27
新宿・伊勢丹 2019年は3月27日より竺仙ゆかたの販売がスタート致しました。
都内は新宿 伊勢丹様で竺仙のゆかたの販売がスタート致しました。
美しい売場に竺仙のゆかたがが品よく並んでおります。
この早い機会に是非皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
売場風景お届け致します。
担当 山口 勝己
2019.03.27
名古屋・高島屋「竺仙ゆかた」本日より売場に並び始めております。
本日関西方面では、名古屋高島屋様が竺仙ゆかたの展開をスタート致しました。
まだ品数は豊富ではございませんが、竺仙らしい柄のラインナップで
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
売場風景お届け致します。
担当:宇津木 一正
2019.03.26
広島そごう3月26日~4月1日まで「江戸情緒老舗くらべ」竺仙出店しております。
広島そごう様の会も歴史ある催事のひとつでございます。
今年で第34回を迎えました江戸老舗、竺仙の売場体制もきっちりと整えました。
夏のちょっとしたお出掛けに最適な高級浴衣を中心に古典柄を軸にした浴衣と合わせ帯
また竺仙看板商品のひとつ、江戸小紋と合わせ帯もラインナップ豊富にご用意しております。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
売場風景お届け致します。
担当:渡辺 登