2019.11.20
オンラインストアー新着商品
■竺仙オンラインストアー情報
今週の竺仙オンラインストアー新着商品
『越後型小紋』宝相華唐草 白緑(びゃくろく)色
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/EDK007.html
『江戸紅型』藍型小紋 松竹梅に菊紅葉牡丹
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/EDK008.html
『染名古屋帯』手描友禅 雪輪に宝づくし シルバーグレー
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/OB305.html
『染名古屋帯』細密手描更紗 唐花 花鳥鋸歯(きょし)文様
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/OB306.html
『染名古屋帯』銀河鉄道の夜 黒地
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/OB307.html
『染名古屋帯』ローケツ柘榴唐草 薄黄檗(きはだ)地
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/OB308.html
是非ご覧下さいませ。
2019.11.20
晩秋の候、神戸大丸「きものを楽しむ1週間」に竺仙も出店しております。20日(水)~11月26日(火)
11月20日(水)~26日(火)1週間、珍しい季節での出店ではございますが、いつもの場所で竺仙の商品を展開しております。
季節柄年末年始に向けた好評の竺仙干支手拭もご用意致しました。
今年買いそびれてしまったという方には是非是非、竺仙のゆかた、竺仙の帯、竺仙の江戸小紋、竺仙の風呂敷等々、7階中央イベントスペースいつもの場所で展開をしております。
この機会に是非ともお馴染みご贔屓のお客様の皆様、担当者に会いに来てくだされば幸いでございます。
今回初めての方も是非お越し頂き何でもお尋ね頂ければ嬉しく思います。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
売場風景お届け致します。
担当:宇津木一正
2019.11.06
日本橋三越本店でも竺仙干支手拭が手に入ります。展開スタート致しました。
日本橋三越本店4階呉服和雑貨サロンのコーナーで
令和2年を迎える 庚子(かのえ ね) ねずみ年 干支手拭いコーナーのご紹介でございます。
日本手拭いも、種類もここ20年位でしょうか・・瞬く間に増え、手拭専門店も良く見かけるようになりました。
今や星の数ほどに増えた日本手拭いのデザイン。
それでも竺仙の生地と毎年発表する干支手拭いを心待ちにしていて下さるお客様の皆様には
只々感謝の念でいっぱいでございます。毎年本当に有難うございます。
この機会に是非日本橋三越本店様にもお立ち寄りくださいませ。皆様のお越しを心より
お待ち申し上げます。一枚一枚に込めた制作秘話の説明書もご覧ください。
売場風景お届け致します。
担当:福本達也
2019.11.01
日本橋・髙島屋7階呉服和雑貨売場で竺仙干支手拭販売スタート
11月に入り9月10月のカレンダーをめくると11月12月はもうめくることは無くなる
年の瀬迫る霜月がスタート致しました。
来年はねずみ年、干支最初の動物が2020年を見守ります。
神の使者であるねずみに祈りと願いを込めます。2020年も無事に過ごせますようにと。
その年の干支のものを身に付けると魔除けにもなり、良いことが起こるともいわれています。
竺仙干支手拭を是非お使いいただきたくご案内申し上げます。
担当:宇津木一正 木村泰隆
2019.11.01
日本橋観光案内所 「今日本橋」「昔日本橋」の竺仙手拭
東野圭吾原作ドラマ「新参者」映画「麒麟の翼」で日本橋は更に有名になり、
観光スポットとしても各国の国の方々がここ日本橋を訪れます。
日本橋観光案内所では、所狭しと日本橋老舗の各店の品々を厳選した目利きでご紹介しています。
竺仙商品では、昔魚河岸が盛んだった日本橋を描いた手拭いと、いずれ日本橋の上を通っている
高速道路も撤去されるであろう日本橋の夜を屋形船に乗り、眺めている風景を描いた
今の日本橋の手拭2種を販売しております。
是非お立ち寄り頂きたくご案内申し上げます。
担当:宇津木一正 木村泰隆
2019.11.01
三井記念美術館・ミュージアムショップ「竺仙手拭と風呂敷と小風呂敷」
中央通りに面した日本橋でも最高の立地の三井記念美術館。ミュージアムショップのみの利用も可能なため、
ちょっとしたお土産や自分の為に気に入った何かを見つけに行くのにはもってこいのショップです。
竺仙も季節に合わせた手拭と風呂敷・小風呂敷と柄数を限定し販売をしております。
まだ一度も足を運んだことがない方もこの機会に是非一度お立ち寄りください。
担当:宇津木一正・木村泰隆
2019.10.29
2019年竺仙浴衣人気ランキング発表
今年の夏を振り返り、竺仙が毎年発表する柄は800柄を越えます。
その中から選び抜かれた竺仙浴衣。お客様おひとりおひとりのお陰でございます。
今年も竺仙浴衣をお選び下さり本当にありがとうござます。重ねて感謝申し上げます。
竺仙の真髄が集約された最新浴衣ベスト10お楽しみください。
http://www.chikusen.co.jp/ranking/
担当:児島
2019.10.29
10月29日(火)~11月4日(月)高松・三越 江戸浅草まつり竺仙出店しております。
第48回を迎える高松三越様の催事「江戸・浅草まつり」が今年もスタート
致しました。
「竺仙の江戸小紋」「竺仙のゆかた」この二大看板を軸に
今年も四国 高松三越様に出店しております。
江戸小紋の数々をご用意致し。合わせの帯も美しい本紅型帯、
手描き帯、越後型帯等と、お着物との組み合わせも楽しんで頂ければと
工夫を凝らしました。また職人が1反ごとに丹精込めて染め上げた長板浴衣をはじめ
奥州小紋・絹紅梅・紬・綿コーマに染め上げられた意匠もお楽しみください。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。売場風景お届け致します。
担当:福本達也
2019.10.28
オンラインストアー新着商品
■竺仙オンラインストアー情報
今週の竺仙オンラインストアー新着商品
2020年度版 干支手ぬぐい No1 宝船
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/ET038.html
2020年度版 干支手ぬぐい No2 祝い船
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/ET039.html
2020年度版 干支手ぬぐい No3 千社札
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/ET040.html
2020年度版 干支手ぬぐい No4. 神楽鈴(紫ぼかし)
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/ET041.html
2020年度版 干支手ぬぐい No5. 神楽鈴(橙ぼかし)
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/ET042.html
2020年版 江戸帖ダイアリー 花菖蒲
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/EDT018.html
2020年版 江戸帖ダイアリー 秋草文様
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/EDT019.html
2020年版 江戸帖ダイアリー 福良雀
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/EDT020.html
2020年版 江戸帖ダイアリー 金魚
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/EDT021.html
是非ご覧下さいませ。
2019.10.25
オンラインストアー新着商品
■竺仙オンラインストアー情報
今週の竺仙オンラインストアー新着商品
【反物】女性 『紅梅小紋』桜に蝶
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM501.html
【反物】女性 『紅梅小紋』瓢箪尽くし
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM502.html
【反物】女性 『松煙染小紋』雲取り竹垣に梅 古代紫
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM503.html
【反物】女性 『松煙染小紋』菊尽くし
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM504.html
【反物】女性 『松煙染小紋』撫子と秋の蝶 古代紫
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM505.html
【反物】女性 『松煙染小紋』流水に貝合わせ 浅縹(あさはなだ)色
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM506.html
是非ご覧下さいませ。