竺仙|浴衣(ゆかた)天保13年創業の呉服屋

  • TOP
  • 最新情報
  • 竺仙商品について
  • 最新浴衣ランキング
  • 竺仙ギャラリー
  • 竺仙とは
  • 取扱い店舗ご紹介

新着情報

すべてのカテゴリー

2025.01.11新商品情報江戸小紋「七転八起」

裃の柄からはじまり、様々な柄が生まれた江戸小紋。
一見すると何の柄?と思うようなものも多く、「家内安全」「七転八起」など縁起の良い言葉そのまま、文字を錐彫りの点描で柄にしています。
この七転八起がいつ生まれたのか定かではありませんが、粋な洒落人の注文で作ったものか、それとも型彫り師の思い付きから生まれたものなのか……、思い巡らすと楽しくなります。
あちこち転がるように配置された文字が小気味良い江戸小紋です。

[image] - 673510 [image] - 7537797

2025.01.09お知らせ竺仙本店臨時休業のお知らせ

新しい年がスタート致しました。始まりは何だかワクワク致します。

この巳年も皆さまにとって楽しいこと幸せなことが沢山ありますようにと願います。

変わらず本年も宜しくお付き合いの程宜しくお願い致します。

年明け早々の竺仙展示会開催の為下記の通り臨時休業致します。

ご不便お掛けいたしますがご了承くださいませ。

臨時休業日

1月9日(木)展示会準備日 11:00~

1月10日(金)東京展示会 終日

1月11日(土)東京展示会 終日

1月17日(金)11日の振替休業日

株式会社 竺仙

2024.12.27お知らせ竺仙令和6年 仕事納め12月27日(金)年明け令和7年1月6日(月)スタート

仕事納めの一日は特別な日でもございます。前夜から寝坊するまいと気を引き締め朝を迎え、いつもの一日今年最後の一日を悔いのないようにと過ごす一日。

今日も気をわず手を抜かずにを心掛け。

この一年も多くのお客様に支えられ、私達は日々邁進することが出来ました。

心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

思い浮かぶことはお客様と交わした笑顔です。

また来年もそんな明るい一年を願います。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

竺仙 社員一同

 

2024.12.20新商品情報江戸小紋「鹿と紅葉」

動物に纏わる柄、3回目。
奥山に 紅葉踏み分け 鳴く鹿の 声きく時ぞ 秋は悲しき…、百人一首の歌もさることながら、鹿と楓が描かれた花札も誰もが思いうかべる図柄「鹿と紅葉」は、良い取り合わせの例えです。
美しい秋の情景が思い浮かぶ江戸小紋ですが、紅葉は星に、鹿はトナカイに見立て、12月の装いにもいかがでしょう。

[image] - 9480201 [image] - 6025010

2024.12.12お知らせ名古屋栄三越8階呉服売場「竺仙展」開催中12月11日~17日(火)

「竺仙展~江戸の技と風情を今に伝える~」#竺仙江戸小紋と染め名古屋帯等々ご紹介

師走に入りますと時間の経過が早く感じられます。一年の中でも自身を顧みることの多い月なのかもしれません。

冬の竺仙ラインナップも皆様にご紹介させていただきたく唐桟縞・小紋三役鮫小紋・通し小紋・行儀小紋をはじめ近くに寄って改めて感じる竺仙江戸小紋の繊細な柄の世界をお楽しみいただければ幸いでございます。

江戸の文化が注ぎ込まれたお品物の数々ご紹介させていただきます。

「竺仙展~江戸の技と風情を今に伝える~」#竺仙江戸小紋と染め名古屋帯等々ご紹介

担当:福本達也

image0 image1

 

2024.12.01新商品情報江戸小紋「きつね」

信太の森の葛の葉狐や人に憑りつく九尾の妖狐、大晦日に王子に現れる狐火や狐の嫁入りなど 説話民話によく登場する神獣。
一方、お稲荷様の使いでおめでたい五穀豊穣の象徴でもあり、狐は、今も昔も日本人になじみ深い動物です。
どんなものでも模様にしてしまう江戸小紋…、狐を見逃すはずがありません。

[image] - 7664391 [image] - 3979903

2024.11.27お知らせ新宿伊勢丹「竺仙展」開催中

今年もあと1ケ月あまり、振り返りの季節でもあり気持ちが高まる季節でもございます。

「竺仙江戸小紋展」開催中でございます。間近で見ると無数に広げられた数々の意匠を楽しむことが出来ます。

日本文化の結晶でございます。

合せの帯も美しい数々ご用意致しました。是非間近でご覧いただきたくご案内申し上げます。

担当:福本達也

新宿伊勢丹image0 伊勢丹i新宿mage1

 

 

 

 

2024.11.27お知らせJR名古屋タカシマヤ「竺仙展」開催中

年の瀬も迫ってまいりましたこの時期に「竺仙江戸小紋展」11月27日~12月3日(火)まで

名古屋の地タカシマヤ様で開催しております。

もうすぐやってくるクリスマス。いくつになってもお祝の日は心が躍ります。お着物でクリスマスを迎えるのも素敵なことかと思います。

竺仙の江戸小紋・染帯を中心に優しいお色の江戸小紋・染め帯ご用意致しました。

竺仙社員も常勤しております。お立ち寄りいただきたくご案内申し上げます。

担当:山口勝己

名古屋タカシマヤDSC_2314 (002)

名古屋タカシマヤDSC_2312 (002)

2024.11.27メディア情報美しいキモノ 2024冬号に竺仙江戸小紋を掲載いただきました

IMG04497 IMG04485

 

ハースト婦人画報社 美しいキモノ2024冬号

巻頭連載「私の好きなきもの」第8回では、作家田中兆子さんが江戸小紋について語っていらっしゃいます。

掲載いただいた竺仙の江戸小紋は、お話にでてくる大根におろし金の柄と、初夢です。

是非ご覧ください。

 

2024.11.13お知らせ神戸・大丸「きものを楽しむ1週間」

「きものを楽しむ1週間」11月13日(水)→19日(火) ※最終日は17時閉場 7階 中央イベントスペース

彩る秋の季節となりました。今年もと竺仙江戸小紋・竺仙ゆかたを主軸に美しい合わせの帯の数々ご用意致しました。
年の瀬も迫ってまいり毎年発表しております干支手拭と干支ふきんのご用意もございます。来年は巳年です。弁財天の化身は蛇とか。
音楽の神様であり音符でミドシを表現したおふきんは好評でございます。
是非この機会に竺仙コーナーにお立ち寄りくださいませ。
担当:近藤信之
神戸大丸全体20241112_201053 (003)神戸大丸紅型20241112_201138 (002) 

No.5ミドシ縞 青

No.4ミドシ縞 黒

 

すべてのカテゴリー お知らせ メディア情報 催事情報 今年の新作浴衣 商品情報
商品情報(きもの・帯) 商品情報(ゆかた・帯) 商品情報(小物)
竺仙ものづくり日記