2019.06.13
和もーど 立川店「中央線沿この夏最大級 竺仙ゆかたの会」開催6月14日(金)~17日(月)
以前にプレでご案内いたしました竺仙ゆかたの会がいよいよ明日から和もーど立川店スタート致します。
中央線沿い最大級の品揃えで皆様のお越しを心よりお待ち申しあげます。
竺仙スタッフもおりますので、お声掛け下されば藍染のこと、注染のこと、引き染めのこ等
何でもお聞きください。
会場風景お届け致します。
2019.06.13
銀座・松屋 6月12日よりプレタ浴衣のお品物が豊富に展開オリジナル限定品が素敵です。
6/12から銀座松屋でもプレタの浴衣のお品物展開しております。
お急ぎで、すぐにでも竺仙の浴衣をお召しになりたいというかたには
お薦めの商品でございます。この機会に是非お越し頂きたくご案内申し上げます。
7階呉服会場にて展開しております。
数量限定松屋オリジナル商品が注目の商品のひとつでございます。
担当:福本達也
松屋限定オリジナル乱菊の柄です。綿絽生地
2019.06.12
6月12日~新宿伊勢丹 浴衣売場、最大展開
本日より、新宿伊勢丹の浴衣売場は、最大展開です。
竺仙コーナーも、プレタを拡大しています。
勿論、引き続き反物のラインナップも豊富に取り揃えております。
季節の流れに合わせ6月に入りますと、すぐにお召しになりたいというお客様が多くご来店されます。
お仕立上がり品を増やし反物も通常通り展開しております。
イメージチェンジした浴衣売場是非お越し頂きたく売場の一部お届け致します。
担当:山口勝己
2019.06.07
新宿伊勢丹「竺仙展」6月11日(火)まで
5月末より開催中の「竺仙展」も残り少ない日数となりました。
今年の新作をはじめ選りすぐりのお品物をラインナップして開催中でございます。
夏きものととしてお召し頂きたいお品物、ゆかたとして粋にお召し頂きたいお品物、
男性用女性用お子様用と取り揃えております。
麻生地で染めた「麻小紋 宝尽し柄」茶色地のお品物は男性がお召しになっても
女性がお召しになっても素敵な一枚かと思います。
そんなお品物の数々を取り揃えました。
残りわずかとなりました「竺仙展」へのお越しを心よりお待ち申し上げます。
担当:山口勝己
2019.06.07
今年の「新作浴衣「」発表します。またいつでも見れるようweb内専用ページ作りました。
毎年弊社代表が選ぶ「今年20選の竺仙ゆかた」
4月・5月・6月・7月とそれぞれ5柄発表しております。
6月分、まずはいち早くお知らせコーナーで発表致します。
後ほど今年の新作浴衣専用のページからそれぞれのメッセージを添えてこれからUp準備致します。
少々お待ち下さい。 担当:児島
2019.06.07
和もーど 立川店「中央線沿この夏最大級 竺仙ゆかたの会」開催6月14日(金)~17日(月)
6月14日(金)~17日(月)和もーど立川店 曙町2-9-1 菊屋ビル2Fにて開催します。
今年も「竺仙ゆかたの会」を開催致します。
竺仙ゆかたを沢山ご覧になりたいという方にお薦めスポットです。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
竺仙スタッフも会場入り致しますので、この機会に何でもご質問下さい。
2019.06.05
小倉・井筒屋6月5日~11日(火)「東京・江戸 味と技めぐり」竺仙出店しております。
今年も小倉・井筒屋様8階催事場「東京・江戸味と技めぐり」に出店しております。
限られたスペースの中での展示会場、竺仙の浴衣、竺仙の江戸小紋の数々、竺仙の浴衣帯。手描染帯の数々を少しでも多くと揃え、展示致しました。
この機会に是非お越し頂きたく、会場風景お届けいたします。
担当:渡辺 登
2019.06.05
横浜髙島屋の売場が美しい。「竺仙展」6月5日~11日(火)迄
6月5日からスタートの横浜髙島屋「竺仙展」
ぎゅっと竺仙の選りすぐりのお品物ばかりを集め、「竺仙展」がスタート致しました。
新作の絵羽浴衣、更紗ゆかたはこの夏に是非お召し頂いたい商品でございます。
絹のお品は紅型小紋、紅型名古屋帯、縞の江戸小紋をはじめ、こちらもまた、美しいお品物ばかりを集めました。
この機会に是非お越し頂きたく、売場風景お届けいたします。
担当:宇津木一正
2019.05.29
日本橋髙島屋「伝統展」開催 竺仙も出店しております。6月3日迄
今年も日本橋髙島屋で「伝統展」がスタート致しました。
会場風景と竺仙の売場風景お届けいたします。
今年の夏も竺仙浴衣で楽しんで頂き、秋から冬へにかけては
竺仙の江戸小紋と染帯で素敵にお召し頂ければ幸いでございます。
担当 宇津木一正
竺仙絹紅梅小紋
2019.05.29
新宿伊勢丹「竺仙展」スタート6月11日まで 6月1日土曜日1日限定 野口親子長板染の実演
いよいよ5月29日より新宿伊勢丹での「竺仙展」がスタート致しました。
1日限定で、藍染師の実演もございます。暑さが早まり今年も酷暑になるのでしょうか。
この夏も竺仙ゆかたで闊歩していただければ嬉しく思います。
担当 山口勝己