2020.07.08
富山大和「竺仙展」7月8日~21日まで開催
今年も富山大和様 5階呉服売場で「竺仙展」スタート致しました。
売場面積も広くいただきゆっくりとご覧いただけるかと存じます。
「今年の竺仙のゆかた」雑誌掲載柄、CMで新垣結衣さんが着用して頂いている柄、またロングセラーで人気の柄等美しい意匠のオンパレードでございます。
13日(月)~18日(土)の期間は竺仙スタッフも終日売場に立ちますので、詳しいご説明もさせていただきます。
今年はコロナ禍の中今までとはまた違う体制でお客様の安全安心を第一とし対応に当たらせていただきます。
売場風景お届け致します。
担当:近藤信之
2020.07.02
「店主が選ぶ今年の新作」発表
毎年この季節4月~7月にかけて店主が選ぶ新作を発表しております。
竺仙定番の意匠に新素材の生地を使用しお染した「紫陽花の柄」
松煙染めべんがら小紋は新色が美しいお色の「藤の柄」
竺仙定番のコーマ地に白紺で染め上げた「菖蒲の柄」紺地に白で染め上げた「しだれ桜」ご紹介致します。
2020.07.01
銀座三越9階テラス「竺仙展」開催 七夕まで
7月1日より7日まで銀座三越様での「竺仙展」がスタート致しました。
梅雨もコロナも吹き飛ばす選りすぐりの柄を揃え展示しております。
今年も新素材の商品やメディア掲載柄も取り揃えての「竺仙展」開催 竺仙スタッフも売場におりますのでお気軽にお声掛け下さい。
担当:福本 達也/浅井 晃
2020.07.01
神戸大丸「江戸老舗展」開催中。七夕まで
コロナ禍の影響で諦めかけておりました毎年恒例の大丸様での催事が、季節を変えやっとの実現でございます。
1日からのショート催事でございます。
今年の新作のお品をはじめ雑誌掲載柄、竺仙ベスト10柄等気になる商品等選りすぐりました。
お気に入りのお品物に出会えますように。
竺仙スタッフも毎日、売場におりますのでお気軽にお声掛け下さい。
担当:宇津木一正
2020.06.25
金沢香林坊大和「竺仙展」6月26日~7月5日まで
今年もこの時期恒例となりました「竺仙展」
新商品のお披露目も兼ね注目の商品ラインナップ致しました。
アサヒ飲料十六茶麦茶新CMでは新垣結衣さん着用の綿絽生地「黄色の撫子に紫の桔梗柄」
美しいキモノ夏号付録表紙柄の「赤と黒の大朝顔」はじめ是非手に取ってこの機会にしか手に入らない商品が多くございます。
また絹布商品の代表「竺仙江戸小紋」も興味深い柄を沢山ご用意いたしました。
6月30日までは竺仙社員が終日売場におりますので、是非お声がけ頂きいろいろとお尋ね下されば喜んで対応させていただきます。
担当:近藤信之
2020.06.25
名古屋三越8階 6月24~30日まで「竺仙展」開催
今年も名古屋三越で「竺仙展」がスタートしております。
「竺仙の江戸小紋とゆかた」
江戸小紋・越後型小紋や手描染帯の美しい絹布の品々高級ゆかたとして夏きものとしてもお召しいただきたい
絹紅梅小紋・綿紅梅小紋・奥州小紋・松煙染小紋・小紋中形や美しい色差しの注染染・麻帯・花織帯・道屯帯・等々竺仙の代表の品々を取り揃えました。
ゆっくりとご覧いただける売場となっております。
展示風景お届け致します。
担当:福本達也
2020.06.25
新宿髙島屋「竺仙フェアー」延長 6月30日まで開催
お蔭様で評判も良く今月まで延長続行でございます。
マネキンもお色直しを致し新たな顔を見せております。
また新宿だけに都会的でスタイリッシュなグレーの反物を加えました。この夏は街に溶け込むクールグレーのゆかたはいかがでしょう。
担当:木村泰隆
2020.06.24
日本橋三越本店「竺仙展」新素材・新商品・注目柄で6月30日(火)迄開催
日本橋三越本店4階呉服売場に於きまして「竺仙展」がスタート致しました。
オリンピックカラーをイメージした「環繋ぎの柄」古典でありながらも斬新です。
絹紅梅の意匠も美しいものばかり・・。
ご自身に合った「今年の一枚」がみつかるかも。帯も多彩に取り揃えております。
お品物是非ご覧頂きたく売場風景お届け致します。
担当:福本達也
2020.06.24
新宿小田急「ゆかた小町」今年もスタート6月24日~七夕まで開催
毎年恒例新宿小田急11階フロアーにて「ゆかた小町」スタート致しました。
今年発表致しました新素材生地の反物や人気の柄をプレタで制作したお品物等品数も豊富にラインナップし七夕まで、期間も長く開催しております。
売場風景お届け致します。
担当:山口勝己
2020.06.21
新宿髙島屋「昔のラジカセで日本のロック」流しながら
昨日は蒸し蒸しとした6月20日売場担当者がラジカセ持ち込み昔の日本のロックを流しながら営業しておりました。
いよいよ終盤を迎えた竺仙フェアー。まだまだ頑張ります。
担当:木村泰隆