2023.04.114月12日(水)~17日(月)大阪難波髙島屋日本の伝統展「竺仙出店」
歴史ある日本の伝統展に今年も竺仙出店しております。
「#竺仙江戸小紋と竺仙のゆかた」ご堪能くだされば何よりでございます。
竺仙社員も常勤しております。この機会に是非お立ち寄りください。
担当:近藤信之
2023.04.05京都髙島屋#竺仙ゆかた展開スタート
関西地区ではいち早く#竺仙ゆかたスタート致しました。少しずついつもの日常に向け私達は動き始めています。
夏支度は竺仙の浴衣でというお声を多くいただいております。
是非お立ち寄りくださいませ。
担当:山口勝己
2023.04.05日本橋三越4階呉服で#竺仙 浴衣がスタート致しました。
今年も4月5日から「竺仙ゆかた」日本橋三越様で展開スタート致しました。
この機会に是非お立ち寄りください。夏がすぐに手に届きそうな予感がします。
担当:福本達也
2023.03.29日本橋三越4階呉服サロン「竺仙展」開催3月29日~4月4日(火)迄
いつもの日常に少しづつ歩を進め、街を歩く人々の景色も色を添えています。
今年も#竺仙江戸小紋、竺仙浴衣、竺仙染帯の数々をご用意致しました。
少し早めの準備で万全にお仕度整えに是非日本橋三越様にもお立ち寄りくださいませ。
担当:福本達也
2023.03.29新宿伊勢丹3月29日(水)~4月4日(火)竺仙浴衣取扱スタート・オーダー会
春を満喫するのに丁度良い3月の終わり、「新宿伊勢丹 本館7階呉服売場」におきましていつもより少し早く竺仙浴衣がスタート致しました。
また今年は3月29日(水)31日(木)4月1日(土)2日(日)は、今年令和5年新作浴衣のオーダーも承ります。
こちらは要予約
ご予約・お問い合わせ:03-3225-2522
1反染めの商品が多い竺仙浴衣はお渡しするのにもお日にちをいただきます。
是非この機会に売場にお越しいただきたくご案内申し上げます。
担当:山口勝己
2023.03.29竺仙本店4月から7月限定で土曜日営業がスタート致します。ご予約制で承ります。
毎年恒例4月~7月迄限定での土曜日営業がスタート致します。
また、ご来店の際は変わらずにご予約お願いしております。
ご予約受付時間:9時~15時まで
営業時間:9時~16時まで
*ご予約のない土曜日・祝日はお休みをいただきますので予めご了承くださいませ。
ご予約・お問い合わせ
フリーダイアル:0120-558-529
担当:児島迄
メール:kojima@chikusen.co.jp
2023.03.16CHIKUSEN dress の専用webページも開設致しました。
3月15日に開設致しました。CHIKUSEN dress
Webページもご覧いただきたくご案内申し上げます。
https://www.chikusen-dress.jp/
株式会社竺仙/chikusen_dress(@chikusendress_official) • Instagram 写真と動画
It’s finally time to start CHIKUSEN dress!
株式会社竺仙
2023.03.15「Chikusen dress」竺仙ドレスいよいよ明日青山アタリ―様で公開#竺仙ドレス
東京都の取り組み「江戸東京きらりプロジェクト」のもと
竺仙意匠「Chikusen dress」いよいよ販売をスタート致します。
期間は2日間。短いお日にちですがお時間調整いただき是非お越しいただきたくご案内申し上げます。
青山アタリ―様
〒107-0062 港区南青山6丁目6-25 tel:03-3400-5744
3月17日(金)・18日(土) 12:00~18:00
株式会社 竺仙 tel:03-5202-0991
*5月頃より竺仙本店でも受注可能な体制作りしております。(詳細は後日お知らせいたします)
2023.03.09大分トキハ「大江戸のれん市」竺仙出店しております。
今年で44回を迎えました。
春爛漫ももう間近、少しずついつもの日々に戻りつつあり心も少しずつそれに合わせ動き始めている予感がいたします。
この機会に是非トキハ様本店催し会場にお越し下さいませ。
担当:近藤信之 髙橋優太
2023.03.06きものSalon 春夏号に掲載していただきました
世界文化社 きものSalon 2023春夏号
『前田愛さんのきもの暦』『型染め帯の底力』にて竺仙ゆかたと染帯を多数掲載していだきました。
前田愛さんには綿絽白地 蝶の柄のゆかたをお召しいただいています。
是非ご覧下さい。