竺仙|浴衣(ゆかた)天保13年創業の呉服屋

  • TOP
  • 最新情報
  • 竺仙商品について
  • 最新浴衣ランキング
  • 竺仙ギャラリー
  • 竺仙とは
  • 取扱い店舗ご紹介

新着情報

すべてのカテゴリー

2020.06.19メディア情報山崎陽子さんが綴る「つむぎみち」vol.4

京都きもの市場webメディア「きものと」で竺仙の奥州小紋を取り上げていただいております。

是非ご覧ください!

https://www.kimonoichiba.com/media/column/178/ 

 

2020.06.10メディア情報原由美子著 「大人のゆかた きものはじめ」が発売されました!

 

竺仙の浴衣も多数取り上げていただきました。素敵な本が出来上がりました。

浴衣の魅力満載です!

2020060412483320200604124931

2020.06.10メディア情報七緒vol.62夏号に掲載中です!

紅梅小紋・・輪繋ぎ柄

P17紅梅小紋

2020.06.10メディア情報ヴァンサンカン7月号に掲載中です!

浅田舞さん、真央さんご姉妹に素敵にお召しいただきました!

20200603154511

2020.06.10メディア情報すてきにハンドメイド6月号で注染の染工場を取り上げていただきました!

【美しき、にっぽんの染めと織り】のコーナーで浴衣の染め方の一つである注染を詳しく取り上げていただきました。

P84

2020.06.10メディア情報美しいキモノ2020年夏号 別冊付録に掲載中です!

今年もたくさの浴衣を掲載していただきました。

中条あやみさんの表紙は 綿絽白地・・大朝顔です!

こちらでは3ページほど紹介させていただきます。

P1表紙 綿絽白地1015大朝顔P4 コーマ地染211芽柳P12 絹紅梅9507牡丹

2020.06.05竺仙ものづくり日記竺仙ものづくり日記

0605b

 

「竺仙といえば万寿菊」とご指定いただく事も多く、この柄は竺仙を代表する柄のひとつです。

毎年様々な色合いで染めていますが、それぞれに趣きが異なり、多彩な表情を見せてくれる懐の深い柄です。

 

0605a

 

0605c

 

実は、本名は「傘菊」といいます。

菊を傘に見立て、長く職人の間では「傘菊」と呼んできました。

メディアなどで取り上げていただく際に、丸い菊に縁起の良い「万寿菊」を重ねて「竺仙の万寿菊」としてご紹介したことで、本名より有名になりました。

光琳菊といわれる一般的な万寿菊の柄もありますので紛らわしいのですが、今後も「竺仙の万寿菊」「傘菊」の魅力をより多くの方に知っていただけるよう、新しい表情を作り上げていきたいと思います。

 

0605d

 

 

2020.05.29竺仙ものづくり日記竺仙ものづくり日記

今日は月末ですので棚卸しをしました。

例年5月末の棚卸しでは社内にある在庫は少なく数えるのもあっという間に終わるのですが、今日は少し時間がかかりました。

 

0529a

 

0529b

 

百貨店や呉服店での催事が中止や延期になった影響で、いつもでしたらすぐに売れてしまうような珍しい反物がまだ沢山あります。

試作で染めたものの、様々な事情で泣く泣く今年の新作発表に選定できなかったものです。

色合いの再現性が無かったり生地が手に入らなかったり理由は様々ですが、せっかく素敵に染め上がったのに皆様にお目に掛けられない事がいつも残念でなりません。

せっかくですので、写真でご紹介いたします。

 

0529c

 

0529d

 

注染で染める場合、試作品は2反染めますので、世界で2反限りの貴重な浴衣となります。

2020.05.22竺仙ものづくり日記竺仙ものづくり日記

『すてきにハンドメイド6月号』(NHK出版)にて、【注染】を特集していただきました。
0522a

美しい写真と共に、浴衣を染める過程を4ページにわたって紹介してあります。
とても分かり易く丁寧に説明してありますので、是非お手に取って読んでいただけましたら幸いです。

いつも注染の説明を求められる時は四苦八苦するのですが、さすがプロは違いますね。
これからはこの特集記事を参考に、もっと上手く説明できるように頑張りたいです。
0522b

取材時に染めていた浴衣は、綿絽に染めた桔梗と撫子柄です。
清涼感のある生地感とあいまって、朗らかで爽やかな浴衣になりました。
0522c

図案を決め型紙を彫り、なんの生地にどんな色で染めようか。
浴衣を作る工程では大変悩むのですが、思い通りに染め上がった時はこの上ない喜びです。
0522d

今年の新作発表会でも人気でした。
全国の呉服店や百貨店で受注いただきましたので、これから様々な店頭でお目にかかれると思います。

2020.05.15竺仙ものづくり日記竺仙ものづくり日記

3月以来、マスクはありますか?と、お問い合わせやご来店下さるお客様は少なくありませんでした。
世の中でマスクの不足感も解消されつつありますが、今でも、マスクを作ってください、職人たちを支えるために協力したい、といったお声も届いています。
心から感謝申し上げます。
ようやく商品化にこぎつけました。
0515a

0515c

マスクは、浴衣の生地と手拭の生地とを合わせて作りました。
張りのある浴衣地と、織り目が荒く柔らかい手拭生地が、マスクに適していました。
また、いちばんの特徴は和裁士が縫っていることです。
和裁の技術を生かし、肌当たりの柔らかい縫製を目指しています。
0515b

生活の中に伝統技術を取り入れて、手仕事のぬくもりを身につける豊かさを感じていただけましたら幸いです。

来週には発売できると思います。
もう少々、お待ちください。
0515d

すべてのカテゴリー お知らせ メディア情報 催事情報 今年の新作浴衣 商品情報
商品情報(きもの・帯) 商品情報(ゆかた・帯) 商品情報(小物)
竺仙ものづくり日記