2022.04.06
日本橋三越竺仙ゆかたスタート致しました。
日本橋でもひと足早く三越本店4階呉服売場で竺仙ゆかたの展開始まっております。
この4月はお選びいただくのにベストでお得な月でもございます。
一点もののお品物が多いため気に入ったお品物を次に探す時にはすでに
売り切れてしまっていることが多くございます。
この機会に是非日本橋三越4階竺仙コーナーにお越し頂けますようご案内させていただきます。
担当:福本 達也
2022.04.06
竺仙ゆかた新宿伊勢丹スタート致しました。7階呉服売場
4月は色々な物やことのスタートラインでもございます。
街の景色もほんの少しづつ夏の訪れを感じる予感のするこの季節に
新宿伊勢丹呉服売場ではひと足早く竺仙ゆかたの展開がスタート致しました。
是非このスタートに乗って売場にお越しいただけますようお待ち申し上げます。
担当:山口勝己
2022.03.31
3月31日~4月5日迄札幌・東急江戸下町賑わい大市竺仙出店しております。
歴史ある札幌東急様の催事も第45回を迎える記念の2022年でもございます。
今年も春の芽吹きとともに江戸下町賑わい大市がスタート致しました。
この夏こそは夏祭りや花火大会が開催されるようにと祈る思いでございます。
我慢もほどほどにし、楽しむときは思いっきり楽しみたいものです。
竺仙のゆかたを中心にお品物揃えました。それに負けないほどの竺仙の洒落っ気たっぷりの
江戸小紋にもご注目いただきたい品揃えでございます。合わせ帯にもこだわりました。
他お使いいただければわかる生地にもこだわり制作致しました竺仙の日本手拭・お膳掛等ご用意致しました。
この機会に是非竺仙の売場にお立ち寄りくださいませ。
担当:近藤信之
2022.03.30
3月30日~4月5日迄日本橋三越本店「竺仙」展~江戸の夏にひたる~スタート
日本橋界隈も街を歩けば桜の花が美しく咲きほころび、この季節の香りも
かぐわしく街を色づかせております。
今年もこの季節三越本店様での「竺仙展」がスタート致しました。
四季の季節の柄を楽しめるのもゆかたの醍醐味でございます。
ほか竺仙の江戸小紋・紅型小紋・染め帯等の絹の商品も充実したラインナップとなっております。
今年はつまみ細工一凛堂様よりゆかたに合うかんざしや帯留めを製作していただきました。
是非この機会に日本橋三越にお立ち寄りくださいませ。
担当:福本達也
2022.03.18
竺仙本店4月~7月の土曜日営業、完全予約制で承っております。9時~15時迄
3月に入り平日ご来店下さるお客様も日ごとに増えてまいりました。
現況を鑑み完全予約制をとらせていただき平日も対応させていただいております。
毎年恒例で営業しております期間限定の土曜日営業も去年は緊急事態宣言が発令され
ほぼ休業を余技なくされました。
今年は通常営業が出来る事を願うばかりでございます。
尚土曜日営業に際しましてはご予約が無い場合は休業とさせていただきますことも併せてご承知おきくださいませ。
営業時間 9時~16時(最終受付15時迄)
電話:0120-558-529フリーダイアル(ココワゴフク) もしくは03-5202-0991
E-mail:kojima@chikusen.co.jp 担当:児島
2022.03.10
大分トキハ第43回大江戸のれん市竺仙出店しております。3月16日(水)まで
歴史のある大分トキハ様での催事に今年も竺仙出店しております。
江戸風情漂う催事に竺仙も選りすぐりのお品物をご用意致しました。
新しいもの、好きなものを身に着けると心も弾み、所作もたおやかになります。
この機会に是非ご来場いただけますよう心よりお待ち申し上げます。
担当:福本達也
2022.03.03
竺仙六代目小川茂之「日本橋LOOP」のオンラインアクティビティに3月16日(水)参加致します。
伝統とモダンが融合する街、人と街がつながるコミュニティ・・それが日本橋の輪となる「日本橋LOOP」
30分間のお時間をいただき、竺仙のこと、ゆかたの事、江戸小紋のことについてお話させていただきます。
宜しければ是非ご参加下さい。
お申込みは3月9日(水)まで
https://bit.ly/nihonbashiloop05
2022.03.03
3月2日~8日まで開催 熊本鶴屋「大江戸展」竺仙出店しております。
昨日より開催しております熊本鶴屋様で開催中の大江戸展に今年も竺仙出店しております。
不穏な空気は春一番の風とともに払拭し、気持ちを整えに是非竺仙の売場に
お立ち寄りいただきたくご案内申し上げます。
今年も江戸小紋・帯・ゆかた・小物と選りすぐりのお品物をご用意致しました。
お品選びに迷ったら売場に常勤しております山口にお声がけ下さい。
すでにお越しいただいたお客様には御礼申し上げます。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。
担当:山口勝己
2022.03.01
なごみ 3月号に掲載していただきました
淡交社 なごみ3月号 77頁~
小特集 『かさねの色目で着物を』にて
竺仙の着物、帯を掲載していただきました。
他にも春らしい色の数々・・・是非お手に取ってご覧ください。
2022.02.20
竺仙の夏が動き始めます。百貨店催事のお知らせでございます。
2022年変わらず厳しい状況下ではございますが「竺仙の夏」がスタート致します。竺仙のゆかた竺仙の江戸小紋は沢山の人たちが関わり合い一反の反物が完成致します。渋紙を貼る職人・型紙を掘る職人・紗を張る職人・染めを施す職人・一反の反物を綺麗に仕上げる職人・それぞれの卓越した技の数々の結晶がひとつとなり竺仙の反物は完成されます。
今回は3月~6月各地で開催いたします3月からの百貨店様での情報お届けいたします。
お近くで開催される催事には是非お越し頂きたくご案内申し上げご来場を心よりお待ち申し上げます。呉服専門店様で行う竺仙展は改めてお知らせ申し上げます。
3月2日(水)~8日(火)熊本鶴屋 担当:山口勝己 終了致しました。
3月10日(木)~16日(水)大分トキハ 担当:福本達也 終了致しました。
3月30日(水)~4月4日(月)日本橋三越 担当:福本達也
3月31日(木)~4月5日(火)札幌東急 担当:近藤信之
4月13日(水)~19日(火)京都・大阪両髙島屋「竺仙展」担当:山口勝己
4月13日(水)~19日(火)新宿小田急「竺仙展」担当:山口勝己
4月13日(水)~19日(火)日本橋高島屋「竺仙展」担当:山口勝己
5月11日(水)~17日(火)岡山天満屋「竺仙展」担当:近藤信之
5月11日(水)~17日(火)神戸大丸 担当:宇津木一正
5月18日(水)~24日(火)名古屋三越「竺仙展」担当:福本達也
5月18日(水)~24日(火)横浜高島屋「竺仙展」担当:山口勝己
5月23日(月)~29日(日)金沢大和「竺仙展」 担当:近藤信之
5月25日(水)~31日(火)日本橋高島屋「竺仙展」担当:山口勝己
6月1日(水)~6日(月)日本橋三越「竺仙展」担当:福本達也
6月1日(水)~7日(火)京都大丸 担当:近藤信之
6月15日(水)~21日(火)JR名古屋高島屋 担当:宇津木一正
6月23日(木)~28日(火)富山大和「竺仙展」 担当:近藤信之