2021.05.12
金沢大和5月12日~18日(火)「竺仙展」開催 6階呉服
今年も金沢大和様での「竺仙展」スタート致しました。
竺仙今年の新作ゆかたをはじめ人気柄を展開しております。
浴衣の次は竺仙の江戸小紋を・・とお考えの方も多くいらっしゃり厳選した
品揃えでご用意しております。
小紋三役はじめ、縞の江戸小紋、文久小紋等々代表作品を展開しております。
この機会に是非ご来場いただきたく売場風景お届け致します。
担当:近藤信之
2021.05.11
店主が選ぶ今年の新作第3回目お披露目
2021年第3回目の店主が選ぶ今年の新作ご紹介させて頂きます。
今年も日本画家の宮下真理子氏に何点か描いて頂きました。その中の1点のご紹介と
竺仙を代表する男物の柄を2点ご紹介させていただきます。
6.奥州小紋と麻八寸帯
日本画家宮下真理子氏の描いた「雪つり松の柄」
凛とした味わいと共に涼感を醸し出しております。
松の絵を邪魔しないように無地の名古屋帯を
合わせてみました。
7.奥州小紋と麻兵児帯
帯を変えたアレンジでございます。
兵児帯は自由自在に巾を変えることができるので
色々な締め方で楽しん頂きたく思います。
8.竺仙コーマ江戸好白地と博多角帯
さっぱりとした白地に松葉をトンボ風に染め上げました
俗に”松トン”と言われる柄でございます。
涼味に溢れ在宅浴衣としても家の中を明るくさせる程の
インパクトのあるお品です。
外出には博多の角帯をきりっと締め、在宅 では兵児帯と使い分け
て頂だければと思います。
9.竺仙コーマ江戸好地染と博多男帯
ご存知三枡の柄を大胆に染め上げたお品です。
男性も大柄の方が多くこれくらいのレイアウトで
ないと着映えがしなくなりました。
縞柄の博多角帯で江戸風に仕上げました。
2021.05.10
仙台藤崎百貨店「竺仙展」5月12日水曜日迄
仙台藤崎百貨店様では現在「竺仙展」ゆかたをメインに開催しております。
明後日水曜日・12日迄の開催と短い期間でのお知らせになってしまい申し訳ございません。
売場風景と取り扱い商品のクローズアップご紹介させていただきます。
仙台近辺在住のお客様是非どこかでお時間作って頂きお越し頂きたくご案内申し上げます。
担当:福本達也
奥州小紋「向日葵の柄」
かげろう生地「檸檬の輪切り」
2021.05.07
オンラインストアー新着商品
■竺仙オンラインストアー情報
今週の竺仙オンラインストアー新着商品
【反物】女性 『玉むし』白紬 市松に牡丹
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM657.html
【反物】女性 『絹紅梅』寄せ小紋段変り 赤橙
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM658.html
【反物】女性 『絹紅梅』風に吹かれる牡丹 薄葡萄色
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM659.html
是非ご覧下さいませ。
2021.05.07
お客様相談窓口専用フリーダイヤル開設しました。
フリーダイヤル開設致しました。
来店のご予約、聞きたいこと、困った事など専用フリーダイヤルでお問合せ下さい。
0120-558529(ココワゴフク) 担当:児島迄
2021.05.07
緊急事態宣言延長に依り期間限定5月の土曜日営業臨時休業とさせていただきます。
去年の今頃、来年の5月頃にはきっと窮屈な生活から解放されるのではないかという
微かな希望は打ちのめされ、いつ回ってくるのか分からないワクチンに希望を
託すしかない現状です。
今年もまたコロナ禍中5月の土曜日15日22日29日と臨時休業が決定致しました。
尚、平日のご来店は9時~16時迄。完全予約制で承っております。
6月の土曜日営業は目途が立ち次第改めてご案内させていただきます。
まだまだ続く我慢の日々、これもコロナに罹らない得策と思うしかございません。
まずはご案内申し上げます。
株式会社 竺仙
2021.04.30
オンラインストアー新着商品
■竺仙オンラインストアー情報
今週の竺仙オンラインストアー新着商品
【反物】女性 『松煙染小紋』荒磯
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM654.html
【反物】女性 『型絵染 紅梅小紋』流水に秋草
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM655.html
【反物】女性 『絹紅梅』花丸 菊桐竹楓蘭 鶸色
http://www.chikusen-onlinestore.jp/SHOP/TM656.html
是非ご覧下さいませ。
2021.04.29
店主が選ぶ今年の新作第2回目のお披露目
https://www.chikusen.co.jp/product/season/shinsaku2021-01.php
今回は男性用としてのコーディネートのご紹介がんぎ縞柄と
絹紅梅小紋は帯を変えての2パターンお披露目させていただきます。
残念なことに絹紅梅小紋の染師さんが体調を崩してしまい今年は
追加の注文をお受けすることが出来ないお品物でございますが
是非ご覧いただきたく発表させていただきます。
3.竺仙コーマコーマキング細川クレヤーと花織男角帯
コーマキング細川クレヤー 商品.1505「がんぎ縞」
長さ12.9m 巾40cm 綿100% 日本製
花織男角帯 *現品限り
長さ4m 巾9.5cm 綿100% 日本製
前回はこちらがんぎ縞に九寸名古屋帯花繋ぎ柄のコーディネート
でご紹介いたしました。今回は広幅でお染め致しました反物ですので是非男性に
お召し頂きたい角帯でのコーディネートのご紹介でございます。
注染染めゆかたは型継ぎが当たり前であった頃少しでも回避できますよう
考案されたのがこのデザインです。
現代では一目置く意匠となりました。
4絹紅梅小紋と麻手描名古屋帯*絹紅梅小紋現品限り
絹紅梅小紋 現品限り「やたら縞に吹き寄せの柄」
長さ12m 巾38cm 絹85%綿15%日本製
麻手描染帯 67-155186「牡丹の柄」
長さ5m 巾35cm 麻100% 日本製
ゆかたというよりきもの風に仕上がった絹紅梅小紋
更紗模様を染め上げた名古屋帯と合わせてみました。
今回は残念ながらこの若草色でお染めが
出来ない商品となってしまいましたがご紹介させていただきます。
5絹紅梅小紋と麻型絵染名古屋帯*絹紅梅現品限り
絹紅梅小紋 現品限り「やたら縞と吹き寄せの柄」
長さ12m 巾38cm 絹85%綿15%日本製
帯 麻型絵染名古屋帯 09-153325「蝶々の柄」
長さ5m 巾35cm 麻100% 日本製
絹紅梅小紋はもともときものとゆかたの中間の商品ですが
多くの方はきものとして着用されており、軽くて涼しいと大変喜ばれております商品です。
きもの研究家の大久保信子氏からもいつもお褒め頂いております。
名古屋帯とあわせてきちんとお召しになっても涼し気に映ります。
2021.04.28
竺仙ものづくり日記
突然ですが、浴衣を手縫いで仕立てる際、和裁士はどれくらいの長さを縫うかご存知ですか?
一枚につき約8丈(30m)を縫うことになります。
それだけの長さを手縫いで、一定の縫い目で、縫い続ける技術は和裁ならでは。
その運針力を生かして、新たに洋服をつくりました。
和裁士が作る「ゆかたブラウス」「運針プリーツスカート」です。
昨年から「竺仙の反物で洋服をつくってください」というお声を頂く事が増えました。
竺仙のものづくりに魅力を感じていただき、浴衣のみならず洋服としても着てみたいと言って下さる方々のご要望に、是非お応えしたいと思いました。
しかし、伝統的な江戸染浴衣を提供し続けてきた竺仙が「洋服をつくる」という事の意義は何だろう。
改めて竺仙の役割や存在意義を自問自答しながら、手探りで洋服づくりを進めてまいりました。
伝統の手仕事が生み出す力を身にまとう喜びを、もっと気軽に感じてほしい。
染めの職人さんや和裁士さんの卓越した技術を、もっと多くの人に知ってほしい。
そして何よりも、コロナ禍にあって不安定な状況の職人さん達に、安心して仕事をしていただきたい。
伝統文化と技術を未来へ伝え残すために。そんな想いを込めて生み出した「ゆかたブラウス」と「運針プリーツスカート」です。
只今オンラインショップでもご対応できるように準備中です。
江戸にまつわる様々なエッセンスを紹介する雑誌「江戸楽」5月号にも取り上げていただきました。
2021.04.27
第3回目緊急事態宣言発令に依る5月の各百貨店様展開・催事等の変更・中止・続行のお知らせ